210409モーションセンサー初投入!!

アラサー調理師の日常

せっかくの休日だったのだが1日を浪費してしまった。朝起きてご飯食べたところまでは良かったのだが、昨日到着したモーションセンサーとのペアリングに手こずる。

厳密にはペアリング自体は簡単に出来たのだが、初めて使うものでどうすればいいのかよく分からず。結果として電源入れるだけで計測できるのに、簡単すぎて逆にこんな事だけで計測できると思わず。

勘ぐりすぎて色々いじってみるものの、いじればいじるほど頭の中はてな。機械音痴は説明通りやればいいものの、勝手な解釈して余計なことをして、その結果訳分からなくなるから困るんだよな(自分が悪いw)

そんなこんなで1時間ほど意味もなくいじいじしてから着替えてトラック練習へ。しかし今日は流れの良くない1日らしく、おじいさまおばあさまが全面使ってゲートボール。仕方なく午後に出直そうとUターンで帰宅。

帰りにコンビニに寄ってあわあわドライを発見したので意気揚々と店頭に並んでいる5本を全て購入。ここまでなら良かったのだが、朝からモーションセンサーに思わぬ時間を取られ、トラック練習も出来ずで思い通り物事運ばずイライラ。その結果ついつい菓子パンとチョコを購入してしまう。本当に1度崩れ出すと見境が無くなる。

結果菓子パン2個、チョコ2つを、購入。これ家に着くまでの車の中で全て食べた、、、写真なんてない。帰宅後更にトースト焼いてメープルシロップびちゃびちゃにして食べてしまう。そしてそんな自分に嫌気がさしふて寝。

ふてっていても仕方ないので2時すぎからようやく行動開始。4時半からタイヤ交換を予約してあったので、タイヤを積んでからトラックへ。

本日の練習メニュー

  • 体操
  • アップジョグ兼ドリル
  • 閾値(800-200)*8(3’12”)(r80”)閾値ペース
  • 体操
  • ストレッチ

時間がカツカツだったため、アップもそこそこに本練へ。今日はターサーRPで。800を8本、リカバリーを200ジョグ80秒で。閾値ペースを細かく区切ることで、追い込むのではなく余裕を持ってこなす。体にスピード刺激や心肺刺激を少しずつ入れて復調を狙うイメージ。あくまでもイメージ。そして、閾値ペースなのでリカバリーは短めにして再現性や今後のメニューへの繋がりも意識した設定という感じ。

しかしそんな狙いとは裏腹に、1本目から余裕なくてびっくり。設定に余裕があるつもりでリカバリーは少なめにしていたので、全然回復できずにしんどかった。この時点で目論見が外れてしまった。しかし今の自分には1度決めた距離をきちんと走りきること、メニューをしっかりこなすことが大切な気がしたので、折れた心で何とか食らいついていく。

アップが不十分だったこともあったのか、3本目から少しずつ自分の走り方を取り戻し、走りにも余裕が生まれてきた。ただ心拍や呼吸は普段のインターバルの時の刺激と変わらないきつさだった。

テンポよく脚を回して、しっかり腕振って進んでいくことで何とかスピードを維持。最近の食べすぎでお腹出てきたからなのか走っている時にやや腰が反ってしまう感覚があった。1周に1度ほど骨盤底筋意識して腰をしまうイメージで修正しながら走っていた。

最近気にかけている接地感については問題なさそう。足首固めすぎず、接地が長くならないようにする。反発が来た瞬間に足を離して楽に足を前に出していく。1歩1歩足の同じ場所で接地していく。後半バテてきてからもしっかり意識して1歩1歩足を置いて行くことが出来た。

終わりが見えてきて気分的に上げて終わろうかとも思ったが、体にそんな余裕もなく最後まで3’12”(4’00”/km)で終了。いつものインターバルよりレストが短く、終わってみれば体感的に変化走に近いものだった。

余裕があったとはいえないが、走っている最中も走り終わってからもハムや臀部、ふくらはぎにハリ感や重みは感じなかった。キツかったのは心肺メインだったっぽい。これで先日のレペでのスピード刺激と今日の心肺刺激と多方面から刺激が入ったので普段のジョグも少し楽になるといいのだが。
ダウンする時間がなかったので体操のみで軽く体大きく動かしてダウン代わりに。

今日からモーションセンサーを導入。イマイチ何が出来るのか把握しきれていないが、GARMINだけで分からないことが分かるようになり、結果としてより練習効率を上げて行ければ。わかったことはめっちゃピッチ利かして走ってるということ。もう少しストライド広げて力強く走るとともに安定感も上げていきたいなと思った。

その後車で着替えてタイヤ交換行って帰宅。
時間が空いてしまったが帰宅後にストレッチタイムをゆっくりとってから入浴。そして夕食。

食事

410
380
味噌汁30
MVM0

朝は安定の沼とお味噌汁。

おやつ1850
チョコ400
板チョコ400
ホイップクロワッサン500
メープルシフォン400
マドレーヌ150

この間食がなければ、、、

500
メープルクリームチーズトースト×2500
ラン前後180
ビーツBCAAEAA100
バナナ80
1610
ビール600
牛カツ500
キャベツオニスラ30
筍煮物50
わらび30
牛ステーキ400

やっと出逢えたアサヒの生ビール缶

色々あったけど、夜寝る前にこんなツイートできた今日も幸せだったのだろう。いっぱい走っていっぱい食べて、いっぱい飲んで、最後には笑顔だったのでオールオッケイ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました