本日の練習メニュー

- 体操
- ジョグ55分(LSDよりやや速めでピッチしっかり子気味よく)
- 縄跳び
- ストレッチ
朝コロコロで腰回りや股関節ほぐしておいたからか、気づけば腰回りや脚スッキリ。体操でもしっかり体の可動範囲とれていたし、ハリ感や動かしにくさ感じなかった。昨日スピード刺激を入れているので、今日はGEL-KAYANOでペースをあげずにゆっくり長くジョグ。LSDペースまで遅くしてしまうとせっかく昨日作った速い動きのイメージが崩れてしまう気がしたので、6’30”/km前後、心拍120-130あたりのゾーンを目安に。疲れを溜めずにゆっくり走りながらもフォームや姿勢、リズムを意識。上り坂でピッチを落とさず1歩1歩軽やかに上がっていくイメージで。最近のジョグでのメインになりつつある上り坂をもっと楽に走れるようになるにはどうしたらいいか日々挑戦中。日に日に脚の回転がスムーズになってきている気がする。

GEL-KAYANOは安定感あるものの重たいのでやや脚が疲れる。RIDEシリーズと比べると同じ距離走ってもふくらはぎを中心に疲労感出るし、心拍も同じスピードで10くらい違う。だから悪いって訳じゃない。その日の狙いや自分のイメージ、コンディションに合わせて色々最適なシューズを合わせて行ければ。カヤノの長所である安定した走りで、スローペースながらも1歩1歩しっかり踏み込んで安定したフォームで走ることができた。
締めに今日は縄跳びをして、ストレッチで終了。
日常
昨日はしっかりやる事やって、ブログ更新やストレッチまでしてから寝ることが出来た。12-8でしっかり睡眠時間キープ。昨日のレペの疲労なのか、やや足腰重め。腰に疲れが来ているのであまりいい兆候じゃないかも。

朝食の後に腰周りをコロコロほぐしてから活動開始。うだうだブログいじったり、GARMINにシューズの追加したりしてたらあっという間に11時過ぎ、、、
(GARMIN買った時は別アプリでシューズ管理していた。GARMINは登録前の走行距離を記録しておけなかったので走行距離だけは別アプリで管理し続けていた。シューズごとにアクティビティ検索できることを知って登録した。)
そこから着替えてランへ。

戻ってきてストレッチまで行い、昼食。そして仕事へ。
食事
今日から食事を落としていこうと心に誓った。しかし仕事中にケーキをつまみ、帰りにコンビニでお菓子を買う。食べてしまった。。。

食事はセーブできたが間食が。我慢しようとすると結局食べてしまうジレンマ。
体重は一応少し落ちてきた。

朝 | 490 |
沼 | 380 |
卵 | 80 |
味噌汁 | 30 |
ラン前後 | 160 |
バナナ | 80 |
プロテイン | 80 |

昼 | 310 |
米雑穀 | 200 |
納豆 | 80 |
キムチ | 20 |
胡麻 | 10 |
夜 | 710 |
筍蕗煮物 | 50 |
わらび | 30 |
炒り豆腐 | 100 |
へしこ | 250 |
キャベツほうれん草 | 30 |
米押し麦 | 250 |

味見、おやつ | 1550 |
肉 | 100 |
ケーキ | 300 |
メロンパン | 450 |
チョコ | 400 |
チョコ | 300 |

本日の摂取カロリー | 3220 |
間食がなければ完璧な食事なんだけれどもなぁぁぁ
コメント