210404 速めのペースでサクッと30分

アラサー調理師の日常

本日の練習メニュー

  • 体操
  • ジョグ30分
  • 体幹(軽)
  • ストレッチ

前日走った疲れなども特に無く、ハリなどもなし。やっとコンディションが上向いてきたことを実感。マメも水が引いてきていて、これくらいなら走るのに気にならなさそう。念の為、今日もテーピングまいて、靴下を滑り止め付きにして摩擦軽減でマメをケア。

ゆっくり長めのジョグがメインだったので、今日はジョグのペースを上げて速めの動きを体に入れてみた。GLIDERIDEで楽にジョグ。脚の引き上げ、入れ替えを意識しながら重心位置を前において、あとは淡々と腕を振りリズムよく。最初1kmはアップがてらフォームチェック。その後はジョグの中ではやや速めだが、心地よいと思えるペースの範囲でラン。数秒ずつだが自然と上がっていけたのは大きい。

ランに時間をかけなかった分、締めに体幹を補強程度に軽く。上向きのコンデションを落とさぬようにストレッチまでしっかりと。

日常

昨日は12時に寝て、朝は8時まで爆睡。寝付きもよく、朝の寝起きもとてもスッキリ。5時にアラームで1度起きたがトイレいって二度寝。ここ数日しっかり睡眠とれていて、ストレッチ等のケアもしっかり出来ていてコンディション良好。
起床後朝食。その後久しぶりの沼を仕込んでから活動開始。9.5-11.5でブログを途中まで。その後着替えて体操してラン。戻ってきて体幹やってストレッチを今日もしっかり念入りに。着替えてバタバタと鶏キムチ作り急いでかきこむ。そして出社。

帰宅後入浴、食事、睡眠。疲れていたのか、帰ってきてから布団に入るまでの行動に一切のムダがなかった、、、

食事

410
米黒米250
味噌汁30
しらす20
鮭缶80
チンゲン菜30
570
米黒米250
キャベツスープ煮100
鶏キムチ炒め(キノコと玉ねぎ)220
580
タンドリーチキン300
ポテトチーズ焼き250
ほうれん草30
おやつ1200味見400
チョコ600チキン100
かりんとう600ケーキ300
本日の摂取カロリー3160

今回の沼(約1550kcal、P120、F18、C230)

これを4分割にしてタッパーへ。1日1〜2食を沼に切り替え。

  • 米170g
  • 鮭缶1缶
  • 鶏ムネ200g
  • ぶなしめじ150g
  • えのき150g
  • 玉ねぎ150g
  • ミックスビーンズ200g
  • だしパック5g
  • 塩昆布ひとつまみ
  • 白だし2まわし

さあ、食生活切り替えていこう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました