210402 今更の目標設定 決意表明

アラサー調理師の日常

昨夜はゆっくりストレッチしてから入眠。TTで疲れていたのかスっと寝付けて朝まで爆睡。

朝は5時に目覚めるものの最近の睡眠負債からか起きる気がせず8時まで二度寝。朝食後9-11でブログ執筆。11-12.5で筋トレとバイク。その後仕事に行きラストまで。

特別昨日METASPEEDで走った負担や疲労を脚や特定の部位に感じなかった(普段強度高い練習した翌日程度の疲労感)

本日の練習メニュー

  • 筋トレ(体幹、腕)
  • バイク30
  • ストレッチ

マメの影響で無理して走っても仕方ないと思い家トレを選択。久しぶりに筋トレメニューをしっかりと。走力や心肺機能向上の為に走ることも大事だけど筋トレなどの体づくりも大切。

昨年本格的に走り始めてから約1年、ムラもあったけどランとともに筋トレも継続することが出来た。これからも継続していきたい。

筋トレでしっかり追い込み、昨日のTTの疲労もあったのでバイクは緩く長く。漕ぎながら日常ログの下書きを。ストレッチをしっかりと。怠りがちな部分だが、先週疎かにして痛い目見たので強度低いメニューの時にもケアを大切に。

大人の部活動の目標

昨日から本格的に3年計画スタート
昨年走り始めてから1年で中学時代の記録近くまで戻せた。ここからはもしも高校で陸上部に所属していたらどこまで速くなれたのかを検証

そして将来的な最終地点としてはフルマラソンよりもトラック種目に重きを置いて行く予定

現状5000m18’30”
800m2’24”

ここからどこまでいけるか
そもそも高校陸上部の一般的なレベルってどの程度なのでしょうか、、、笑
最終的にはフルマラソンをメインにしたいわけで、そのためのベース作りで3年間土台作りを狙いとしているのがこの3年計画。
3年後5000mで15分台を目指したいと思っています。800mは2分いけるかな?身の程知らずって笑われるか、3年頑張るって言う割に目標低すぎって思われるかどうかはわからんけど、せっかく挑戦してみたいと思えて、挑戦できる環境にいるのだから目標に向かって頑張ってみる。

食事

510
白米250
味噌汁30
納豆80
80
しらす30
胡麻20
ブロッコリー10
フィッシュオイル10
MVM0
トレ前後80
プロテイン80
750
米押麦250
150
トマトツナマメひじき100
ベースブレッド250
味見400
コロッケ150
天ぷら150
牛肉100
1740
チキンステーキ400
チンゲン菜炒め50
ほうれん草20
れんこん20
米雑穀250
ビール400
キットカット600
本日の摂取カロリー3480

過食が止まらぬ、、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました